Loading...
メイン画像 メイン画像 メイン画像 メイン画像 メイン画像 メイン画像 メイン画像
人の役に立てる、充実感のあるお仕事です。
あなたもサクラヘルスケアサポートで
一緒に働きませんか?
サクラヘルスケアサポートのお仕事を見る
お仕事検索仕事件数61
検索履歴
キープリスト
最近見た仕事

始めませんか?病院内で医療スタッフを支えるお仕事

「医療の現場で使う道具を洗浄・滅菌すること」「手術室での準備や清掃」「病院内で使う資材を調えること」サクラヘルスケアサポートの仕事は主にこの3つ。病院内でのお仕事ですが、特別な資格は必要ありません。多くのスタッフが「未経験」からのスタート。仕事に必要な知識やスキルは、丁寧な研修やOJTで身に付けていただきます。医療スタッフの方々にパートナーとして信頼され、活躍できるお仕事。あなたもサクラヘルスケアサポートのスタッフとして医療現場で人の役に立つ実感を味わってみませんか?

サクラヘルスケアサポート3つの職種

洗浄・滅菌業務

洗浄・滅菌業務
手術・処置・検査に使った使用済みの器材(ハサミやピンセット等)を回収し、洗浄・滅菌を行なって、また安全に使用できる状態に処理し手術室・病棟・外来に供給するお仕事です。
洗浄・滅菌業務の
お仕事を探す

手術室周辺業務

手術室周辺業務
手術室の消毒や清掃、手術に合わせたベッド・医療機器のセッティング、医師・看護師のガウン着用のお手伝い、手術室で使う物品の管理など手術室内で補助を行なうお仕事です。
手術室周辺業務の
お仕事を探す

SPD(診療材料・薬品管理)業務

SPD(診療材料・薬品管理)業務
病院内で使用される薬品や物品(ガーゼや注射針などの診療材料、日用品など)の発注・在庫管理、部署ごとの定数管理、病院内倉庫で物品をピッキングし各部署へ搬送・供給するお仕事です。
SPD業務の
お仕事を探す

長期勤続スタッフが多数 !サクラヘルスケアサポートで働く魅力

サクラヘルスケアサポートでは、男女問わず、20~50代までさまざまな年齢の方 が働いています。長く定着してくださる方が多いのが特徴で、400名以上のスタッフのうち約40%が5年以上在勤!  長期間勤務の方が多いのは、仕事のやりがいはもちろん、サクラヘルスケアサポートの職場で働くメリットを感じていただいているからではないでしょうか。
有給休暇がとりやすい!

有給休暇がとりやすい!

希望した有休は基本的に取得OK。シフトの希望を前もってご相談いただければ大丈夫。プライベートとの両立はばっちりです。
永年勤続表彰あり!

永年勤続表彰あり!

昨年は10年表彰12名、20年表彰2名の該当者に商品カタログをプレゼント。長く働いていただけることに感謝しています。
トップメーカーグループの一員

トップメーカーグループの一員

洗浄・滅菌機器のリーディングカンパニー、サクラ精機のグループ会社です。医療関係者からは「サクラさん」と呼ばれ信頼されています。
スキルアップを全面支援

スキルアップを全面支援

仕事にまつわる資格取得を会社がバックアップ。資格を取得・維持するための講習などは出勤扱い!費用は会社負担です。(※資格取得対象者は社内選考あり)
育休・産休カムバック大歓迎

育休・産休カムバック大歓迎

比較的女性の多い職場です。産休・育休を取り、医療現場で役に立てるこの仕事が好き!と復帰する方がたくさんいらっしゃいます。
安定したお仕事

安定したお仕事

医療のお仕事は景気に左右されません。病院での医療職サポートのニーズは高まっていますので、長く安定して働くことができます。

スタッフインタビュー「お仕事のこと、聞かせてください」

医療の現場で活躍中!サクラヘルスケアサポート現役スタッフの皆さんにお話しを聞きました。仕事の難しさや面白さ、働くなかで感じることなどリアルな声をご紹介します。
この仕事が好きで、他社から転職
―洗浄・滅菌業務―
(Kさん)
私は3交代のシフト勤務で働いています。遅番のときは、午前中自由な時間ができたりして、ちょっと便利です。朝から勤務の場合、午前中は病棟からの使用済み器械の回収と、洗浄滅菌、器材の組立などの作業。午後は、当日の手術で使用した器械や道具を回収して、作業をすることが多いです。滅菌の機械に入れるため、分解した器械を使える状態に組み上げるのが、最初はちょっと大変かもしれません。でもご安心を!段階をふんで覚えられるようサポートするので大丈夫です。 
私、この仕事が好きなんです(笑)ある時は黙々と作業、ある時は臨機応変な対応が求められたりしてやりがいと面白さのある仕事です。他の会社で同じ仕事をしていたのですが、資格をとりたくて全面的にバックアップしてくれるサクラヘルスケアサポートを探し当てました。サクラで働く良さは「やる気のある人を応援してくれること」。資格取得で手当が出たり(※資格取得対象者は社内選考あり)、リーダーの役割をめざすこともできますよ。
手術が終わってからが出番!
―手術室周辺業務―
(Iさん)
手術室周辺のお仕事は、看護師さんからの「オペが終了しました」の連絡から始まります。チームで部屋に向かい、手術室の清掃と手術で使用した器械の清掃を行います。次の手術に支障のないよう、時間をみながら作業の順番を考えたり、消毒・滅菌のために持ち出す器械の数を確認したり…チームワークとコミュニケーションを大切にしています。 
基本的にチームでの作業なので、初心者でも大丈夫!慣れるまでしっかりサポートします。スタッフの働き方はさまざま。パートとして固定時間で働く小さなお子さんのいる人、シフト制で幅広い時間帯をカバーする人など、それぞれの事情に合わせて働いています。 
私がこの仕事を始めたきっかけは、「病院での仕事?面白そう!」と思ったことです。珍しい器械などに興味を感じたのはもちろんですが、社会的にも重要な医療に関わる仕事であるのも魅力的でした。責任感を感じつつ、仲間と一緒にする毎日の仕事は、今も楽しいです。
教えてくれた先輩が目標です
-SPD(診療材料・薬品管理)業務―
(Nさん)
オペ室で使用する麻酔カートの準備や、手術で使う物品や薬剤の供給を担当しています。看護師さんが使いやすいように配置を考えたりしながら、いろいろな物品が覚えられて面白いです。急患が入ると大急ぎで準備!などということも…達成感を感じられます。 
仕事を始めた時は未経験、という人がほとんど。最初は不安に感じないよう、つきっきりでフォローします。繰り返し行うことも多いので、慣れやすい仕事だと思いますよ。ただ、飽きることもないんです!同じ仕事でも、効率よくスピーディーにできるようになったり。私は「教えてくれた先輩ならどうするかな?」と考えながら仕事をしています。 
実は、体調を崩してお休みした期間があるのですが、体の事を配慮しつつ元の職場への復帰をサポートしてもらえました。サクラヘルスケアサポートは、スタッフに長く、安心して働いて欲しいという姿勢が一貫していると思います。お休みも取りやすいですよ!

積極登用中!社員へのキャリアアップストーリー

サクラヘルスケアサポートでは契約社員・パート社員として入社し、経験を積んだ方を積極的に社員として登用しています。毎年社員登用試験を実施し、直近3年間で16名が正社員にステップアップ。現場の責任者や本社でのマネージャー職で活躍中の社員のエピソードをご紹介します。

2人の子育てをしながら10年目に社員に
Oさん(現・病院副責任者)の場合

子どもが小さい頃、持病の喘息で何度も入退院を繰り返し医師や看護師さんにとても良くしていただきました。仕事を探していた時、お世話になった病院の求人募集を目にして迷わず応募。外来の滅菌業務のお仕事についたのが12年前です。その後オペ室、SPD業務とさまざまな業務を経験し8年目には病院の副責任者として現場のとりまとめを務めるようになり、ちょうど10年目に社員に登用されました。
入社時は小学校1年生と2年生だった子どもたちも大きくなり、私の仕事を応援してくれるよき理解者になりました。子育てと仕事のバランスがうまくとれたことも長く続けられた理由のひとつです。また、資格取得など会社からのステップアップへのサポートも手厚く「もっと仕事の幅を広げたい」と思ったときには応援してもらえます。
勤続10年の表彰を本社でしていただいたことも嬉しく思いましたが、この仕事の喜びは何といっても医療現場で役に立っているという実感です。看護師さんから「いつもありがとう」と笑顔で声をかけてもらった時の嬉しさと充実感は忘れられません。目立たないけれど無くてはならないこの仕事。やりがいと誇りを持って日々業務に取り組んでいます。

30歳、パート社員入社からステップアップ
Mさん(現・業務課マネージャー)の場合

30歳頃、SPD業務のパート社員として入社しました。ぜひこの仕事をやりたい!と意気込んでいたわけではないのですが、求人広告を見てピンときたんです。23歳の時手術を受けた経験があり、漠然と医療に貢献したいな、とは思っていました。病院で働くことは社会貢献という意味合いでも価値があります。特別な資格を持っているわけではない私が、こんなかたちで医療の仕事に関わることができるのというのは良いチャンスだと考えました。
実際仕事をしてみて、面白いと思ったのは医療に関する専門知識を学べることです。普通経験することのない業務がたくさんあり、それぞれに患者さんが安心して医療を受けるための理由があります。仕事の幅を徐々に広げ、4年目には契約社員として病院の副責任者になりました。9年目に病院責任者の推薦を受け、試験を受けて社員に登用。その後いくつかの病院での仕事を経験し、間に6つの資格を取りました。資格の取得や維持にかかる費用は全て会社が負担してくれ、業務面でも配慮を受けられます。  新しい病院との契約や業務の立ち上げを経験し、11年目には本社でマネージャー職に就きました。現在は営業や収支管理、社内のプロジェクト管理など現場経験を生かして仕事をしています。
【インフォメーション】 > 会社トップページ > 会社情報