Loading...
職種:医療器具の洗浄・滅菌業務の責任者候補
仕事番号:
勤務先名称:京都第二赤十字病院
正社員 京都第二赤十字病院(京都市上京区) 医療機器の洗浄・滅菌業務 責任者候補
業界未経験者が活躍中!責任者候補としてお迎えします。仕事でリーダー経験があったり、新人教育係、シフト作成、チーム仕事の経験者は、おすすめの職場です。
未経験も歓迎 シフト制 交通費支給 既卒・第二新卒OK 土日祝日休み ボーナス・賞与あり 社会保険制度あり 制服あり 職場が禁煙
■基本情報
職種 医療器具の洗浄・滅菌業務の責任者候補
病院施設内の中央材料室業務の責任者候補としてお迎えします。医療機器類の洗浄、滅菌や環境整備業務、施設によっては内視鏡業務などもあります。
手術などで使用した医療器具を、再び使えるようにするために、洗浄⇒組立⇒滅菌(清潔にして使える状態)にする仕事です。作業を習得して頂き、各施設数名のスタッフと共に医師、看護師のサポートを行い医療現場を支えています。責任者としての業務は円滑な業務運営の遂行とスタッフの管理、病院様との対応、定例会への出席、事務処理などの業務を中心に行います。
★入社後の流れ
数ヶ月~1年程度かけて現場の先輩より業務を学び、器材の名前や特徴などから覚える事を始め、マニュアルを確認しながら習得していきます。
スタッフの中には、医療業界が初めての方も多く、外食、小売り、営業職での経験が活かせる職場ですので安心して働ける職場です。
★スタッフの管理
リーダー職を経験されていた方、シフト作成、教育係をされていた方は、経験を活かせる親和性の高い仕事内容となります。
★中央材料室とは
病院内に手術で使用した医療機器類を洗浄して滅菌する場所があります。そこを中央材料室と呼ばれています。患者様や一般に入る事は出来ないスペースですが、手術や診療などで使用する機材を安全・安心に使えるようにするために重要な役割です。 
雇用形態 正社員(勤務形態:変形労働時間制)
契約期間:試用期間3ヶ月(条件変更なし)
勤務地 〒602-8026
京都府京都市上京区釜座通丸太町上ル春帯町355番地の5  >> 地図
入社後、勤務地に変更が発生する可能性があります。
最寄駅 京都市営地下鉄烏丸線 丸太町(京都市営)駅 徒歩9分
京都市営地下鉄東西線 二条城前駅 徒歩17分
京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅 徒歩17分
給与 月給300,000円~430,000円
年収4,500,000円~6,450,000円
・昇給あり 年1回
 月あたり2,500円~20,000円(前年度実績)
・賞与あり 年2回
 計3.00ヶ月分程度(人事考課表を反映)
交通費 交通費規定支給
通勤手当実費支給
固定残業代 なし
ホームページ http://www.sakura-healthcare.com/
★医療従事者、医療関連サービスの経験のある方優遇!
・パソコンで書類作成、マニュアル作成をご経験されたりメールで仕事をされた経験のある方。
・人と話すが好きな方
・シフト作成の経験がある方
・教育係の経験のある方
・チームで仕事をした経験のある方
■仕事情報
仕事内容 病院施設内の中央材料室業務の責任者候補としてお迎えします。医療機器類の洗浄、滅菌や環境整備業務、施設によっては内視鏡業務などもあります。
手術などで使用した医療器具を、再び使えるようにするために、洗浄⇒組立⇒滅菌(清潔にして使える状態)にする仕事です。作業を習得して頂き、各施設数名のスタッフと共に医師、看護師のサポートを行い医療現場を支えています。責任者としての業務は円滑な業務運営の遂行とスタッフの管理、病院様との対応、定例会への出席、事務処理などの業務を中心に行います。
★入社後の流れ
数ヶ月~1年程度かけて現場の先輩より業務を学び、器材の名前や特徴などから覚える事を始め、マニュアルを確認しながら習得していきます。
スタッフの中には、医療業界が初めての方も多く、外食、小売り、営業職での経験が活かせる職場ですので安心して働ける職場です。
★スタッフの管理
リーダー職を経験されていた方、シフト作成、教育係をされていた方は、経験を活かせる親和性の高い仕事内容となります。
★中央材料室とは
病院内に手術で使用した医療機器類を洗浄して滅菌する場所があります。そこを中央材料室と呼ばれています。患者様や一般に入る事は出来ないスペースですが、手術や診療などで使用する機材を安全・安心に使えるようにするために重要な役割です。
必要な資格・条件 【入社後に取得する資格】
会社からの支援があります。
・普通第一種圧力容器取扱作業主任者
・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
・第2種滅菌技士
勤務時間

勤務曜日 月,火,水,木,金
勤務時間 08:30~17:15 (7.75時間)
最低勤務日数 週5日
変形労働時間制(1ヶ月単位)
病院施設によって終業開始時刻などが変わる場合がある
8:00~22:00の間の8時間程度(7時間45分もあり)
月平均時間外労働 20時間

勤務期間 3ヵ月以上~長期
休日・休暇 土・日・祝日
年間120日程度 
施設によって土曜日出勤があります
年次有給休暇(毎年1月一斉付与)
正社員は、入社後すぐに有給付与有。
勤務先名称 京都第二赤十字病院
入社後、勤務地に変更が発生する可能性があります。
待遇・福利厚生 ・所定勤務時間(7時間45分/日・週休2日制・年間休日120日)
・手当(TM手当:全国異動出来る方最大8万円、資格手当:看護師3万円、第一種滅菌技師1万円など)
    役職手当、家族手当、単身赴任手当 
・加入保険等(雇用保険、労災保険、健康保険組合、厚生年金)
・退職金制度あり(勤続年数3年以上)
・定年制(一律60歳)
・再雇用制度(上限70歳まで)
加入保険 社会保険完備
試用期間 試用期間あり(雇用条件の変更なし)
期間:3ヶ月(6ヶ月に延長する場合がある)

雇用条件の変更はありません。
■応募方法
応募方法 WEB応募
WEB応募後、詳細は担当者よりメールまたはお電話にて連絡を差し上げます。
応募後のプロセス ・選考方法
 書類選考
 筆記試験または適正検査
 面接(予定2回)
・書類選考結果通知
 書類到着後14日以内
・面接選考結果通知
 面接後7日以内
応募先企業 サクラヘルスケアサポート株式会社
会社概要
担当者 人事課 亀井・髙松
問い合わせ番号 03-6880-6280
検索履歴
キープリスト
最近見た仕事