Loading...
職種:洗浄・滅菌・環境整備スタッフ
仕事番号:
勤務先名称:苫小牧市立病院
病院で医療の裏方として働いてみませんか?手術や検査に使用した器材の洗浄・滅菌・手術室の環境整備をするお仕事の求人です。長期安定!資格取得バックアップ!社員登用も積極的に行っています。
医療現場で使用された器材を洗浄・滅菌するお仕事。長く働くスタッフが多いのが特徴です!初心者でもしっかりサポートがありますのでご安心を。病院で人の役に立つことを実感できるお仕事ですよ!
未経験も歓迎 主婦・主夫も歓迎 シフト制 交通費支給 経験者・有資格者も歓迎 学歴不問 20代活躍中 30代活躍中 ミドルも活躍中 長期(3ヶ月以上) 即日勤務OK 社会保険制度あり 制服あり
■基本情報
職種 洗浄・滅菌・環境整備スタッフ 
雇用形態 契約社員(勤務形態:変形労働時間制)
契約期間:契約の更新 有(1年更新)
勤務地 〒053-0034
北海道苫小牧市
〒053-8567
北海道苫小牧市清水町1丁目5番20号
最寄駅 JR千歳線 苫小牧駅 バス20分
マイカー通勤可能
給与 月給163,000円
交通費 交通費規定支給
固定残業代 なし
■仕事情報
仕事内容 サクラヘルスケアサポートの「洗浄・滅菌業務」のお仕事は、縁の下の力持ち。手術・処置・検査に使用した器材(ハサミやピンセットなど)を回収して、洗浄・滅菌を行ない、使用できる状態に処理して手術室・病棟・外来に供給するお仕事です。「中央材料室業務」とも呼ばれ、他にデータ管理や、帳票出力などの業務もあります。
「環境整備業務」「手術室周辺業務」手術室の清掃や・その他手術室の周辺業務を行います。
「仕事の流れ」 
洗浄・滅菌の作業は、まず回収した器材を洗いやすくバラバラに分解してカゴに並べることから始まります。機械に入れて洗浄を行い、洗い上がったら組立てを行った後、滅菌の機械へ。再び使用できる状態になった器材を手術室や病棟、外来にもどします。
洗浄後、分解した器材を元の状態に組み上げるのが大切なお仕事。最初は覚えるのが大変かもしれませんが、先輩スタッフがしっかりサポートをするので、段階を踏んで慣れることができます。
「働きやすさが自慢」
サクラヘルスケアサポートでは、長期間働いてくださるスタッフが多いのが特徴です。施設によりますが、働き方もさまざま。固定時間のパート勤務、シフトで働く契約社員など、それぞれの都合に合わせた時間帯での勤務が可能です。ぜひ、お気軽にご相談ください。
「面白さとやりがい」
責任感と緊張感のある病院でのお仕事。業務を覚えるにつれ、手術に使用するような複雑な器械の組立てができるようになるなど、成長とスキルアップを実感できますよ。医師や看護師からも頼りにされ、「いつもありがとう」と声をかけてもらえるのが、とても嬉しい瞬間です。
「やる気に応える充実した制度」
ほとんどの人が未経験からのスタートですが、経験を積み、多くのスタッフが現場のリーダーや社員へとステップアップしています。また、実務経験をつむことでワンランク上の資格取得も可能です。
資格取得は講習や受験の費用、講習会場への交通費まで全額会社負担。講習参加は出勤扱いです(※受験対象者は社内選考あり)。毎年コンスタントに社員登用も実施!スタッフのキャリアアップを全面応援するサクラヘルスケアサポートでお仕事を始めてみませんか?
必要な資格・条件 特になし
資格・経験不問
勤務時間

勤務曜日 月,火,水,木,金
勤務時間 08:30~20:00 (8時間)
最低勤務日数 週5日
①8:30~17:30
②10:00~19:00
③11:00~20:00
シフト勤務となります。

勤務期間
休日・休暇 土、日、祝祭日
勤務先名称 苫小牧市立病院
〒053-8567
北海道苫小牧市清水町1丁目5番20号
待遇・福利厚生 制服貸与
車通勤可(駐車場完備)
社会保険完備(契約社員)
加入保険 社会保険完備
試用期間 試用期間あり(雇用条件の変更なし)
期間:3ヶ月(6ヶ月に延長する場合がある)

雇用条件の変更はありません。
■応募方法
応募方法 WEB応募またはTEL応募
応募後のプロセス
応募先企業 サクラヘルスケアサポート株式会社
会社概要
担当者 竹内
問い合わせ番号 080-6652-5599
検索履歴
キープリスト
最近見た仕事